「また立って祈っているとき、だれかに対して恨み事があったら、 赦してやりなさい。そうすれば・・あなたがたの父も、あなたがたの罪を赦してくださいます」マルコ11:26

 

 神を信ぜよ。祈って求めるものは、すでに受けたと信ぜよ、その通りになると言っている。そして、それに続き、誰かに恨みがあるなら赦すようにと、赦しが強調されている。赦さない心は祈りを妨げ、遮断してしまう。私たちはよく失敗する。だが主は、豊かに赦し続けて下さる。罪を犯さないのでなく、罪は犯してしまうが、赦されて赦されて生きている。

 

赦され続けているのだから、私たちも赦すべきだと。恨み憎しみがあると祈れなくなる。とがめがあり、主との間に隔たりができ、確信をもった祈りができない。ある人が切実な必要があり祈っていた。幾ら祈っても答えが無い。なおも祈るが導きが来ない。そんな中で、ある人の仕打ちに、恨み憎しみが奥底にある事を示された。

 

これが妨げとわかり、悔い改めてその相手を赦した。その後、見事なった。帰宅し、祈って奉仕の準備をするのだが、出来ない。自分は悪くない、相手が悪いと思っている。だが平安が無く心重い。御霊に探られ示され、電話し、自分の側の悪い態度は謝った。

 

すると相手も平安無く、謝りたいと思っていたと。即、和解となり平安が戻った。そして導かれて準備が出来た。何とその奉仕は素晴らしく祝福された。赦さない心は、祈りを遮断してしまう。答えを受け取るために、密かな恨みが潜んでいないかどうか、御霊に探って頂こう。

 

そしてあるがままの心を祈りに持って行こう。主は取り扱い、助けて下さる。自分の心に責められなければ、大胆に御前に出ることができ、求めるものは何でも神からいただける。豊かな祝福にあずかれる。

-------------

人を恨み裁くといつまでも心に平安がない。主の平安を受けるためまず赦せるようにと祈ろう。主よ赦してくださいと祈る前に、人を赦せるように祈ろう。

 

 発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係