「何事でも自己中心や虚栄からすることなく、へりくだって、互いに人を自分よりもすぐれた者と思いなさい」ピリピ2:3

ある高齢の男性が、段々足腰が弱り、とうとう車椅子になった。人の手を借りなければ、移動が難しくなった。礼拝出席も一人では不可能だ。以前は、助けられる事に抵抗があった。人手を借りたくなかった。プライドだった。だが信仰者となり、自分自身が変えられた。どうすればよいのか、祈りを献げた。するとその時、礼拝出席のサポートの申し出が来た。祈りの答えと心から感謝した。

 

主からのものと受け取れた。以前なら拒否反応だったろう。受ける事は、上下関係の下のように思えていた。そのため惨めに感じた。プライドが高く、助けを求められない事が弱さであった。しかし今は、主ご自身からのサポートと受け取れる。そしてその相手に心から感謝でき、御霊の喜びと平安に満ちた。

 

ある人々にとって、受ける事、人にしてもらう事が難しい。素直に受けられない。しかし主からのものと、受け入れる時に祝福され、喜びと平安に満ちる。今、私たちも人の助けを、受け入れる必要があるだろうか。それも取り扱いかもしれない。自分に必要な時に、人からの助けを受け取る事ができるのは、へりくだった人だ。

 

その人は祝福され、ふさわしい助けが与えられる。御言葉は一方的にでなく、「互いに」と言っている。「互いに愛し合いなさい」「互いに従いなさい」「互いに赦し合いなさい」「互いに仕えなさい」、受けたり、与えたりしつつ愛し合って行ける。

 

・・・・・・・・・・・・

する事よりもしてもらう事は難しい。何かをして返さないとと落ち着けない者だ。ただで受けた主のご愛、赦しを思い、主に助けを求めるように、素直に人の好意を受けとる事もまた主の取り扱いだ。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係