「まして神は、夜昼神を呼び求めている選民のためにさばきをつけないで、いつまでもそのことを放っておかれることがあるでしょうか」ルカ18:7

主が、この箇所で「いつでも祈るべきであり、失望してはならない」事を教えようとされている。ここに出て来るやもめは、何か理不尽な目に会っていたようで、「私の相手をさばいて、私を守ってください」と、ひっきりなしに不正な裁判官に訴え続けた。どうしてもの必要に迫られ、必死で求めた。

 

神を恐れず、人を人とも思わない裁判官だが、やもめがうるさくてうるさくて仕方が無いので、裁判をする事にした。主は、このように私たちにも、粘り強く求めるようにと言っておられる。この裁判官は、彼女に対する親切や配慮で動いたのではない。しかし動いた。

 

ましてや私たちを愛し、慈しんでおられる主は、私たちのために正しいさばきをされないはずがないのだからと。失望とは、希望を失ってしまう事だ。希望を持つ事と、祈り続ける事は表裏一体だ。希望を持つから祈り続けるのであり、祈り続けるから希望が持てる。失望すると祈らなくなる。失望しないで祈り続けよと言っておられる。バルテマイは、主が通られる時に、「私をあわれんでください」と叫び始め、周囲が黙らせようとすると、彼は黙るどころか、ますます「私をあわれんでください」と叫び立てた。すると、主は立ち止まり、「あの人を呼んで来なさい」と言い、「わたしに何をしてほしいのか」と問われた。主を叫び求める人に、主は足を止め、何をして欲しいのかと問うて下さる。祈り続けよう。

 

・・・・・・・・・・・・

主は失望せずに、祈り続けよと言われている。裁判官はやもめがうるさいから裁判をしたが、主は、うるさくて面倒だからでなく、極みまで愛して下さっているから、喜んで答えて下さる。求める事を喜んで下さる。思い煩いや心配事も、一つ一つ主に持って行こう。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係