「バビロンに七十年の満ちるころ、わたしはあなたがたを顧み、 あなたがたにわたしの幸いな約束を果たして、あなたがたをこの所に帰らせる」エレミヤ29:10

エレミヤの時代、イスラエルはアッシリヤに滅ぼされ、アッシリヤ

は、バビロンに倒された。バビロンはどんどん侵攻し、国々を滅ぼ

し、とうとうユダの民も、バビロンに捕囚の身となった。当時のユ

ダは神から離れ、偶像礼拝に陥り、堕落していた。預言者たちは人

受けのする、耳ざわりの良い言葉だけを語り、平安が無いのに「平

安、平安」と言っていた。

 

しかし神の人であるエレミヤは、主に従い、混ぜ物をせず、真っ直

ぐに神の言葉を語った。そのために迫害を受け、苦しめられた。そ

して敵であるバビロンに捕らわれの身となる、真っ暗な状況の中で、

エレミヤは神の言葉を語り続けた。今は、「災い」としか見えない

が、この事は「平安と将来と希望」のためのものだと。必ず平安へ

と導かれると。

 

すぐに解放にはならないので、その地に住みつき、腰を据えて生活

せよと、そして、その町の繁栄を祈れと。それは自分たちの繁栄に

なるからと。私たちも苦しみの時は、一番欲しい言葉は「即、問題

解決」「即、悩みからの解放」だ。しかし口先だけの励ましは、更

に傷を深くする。

 

思い通りではない現実を受け入れる時、その中で主からの支え、励

ましにより生きて行ける。現実を受け入れる事が大切だ。いつまで

もそのままではなく、「70年の満ちる頃・・あなたがたを帰らせる」。

現状の中で主に従って行こう。そこには「平安」が約束されている。

そして御心の時に、主が解放して下さる。

----------

現実を直視し、その中で主のご計画を信じ、地に足をつけて暮らし

ていたい。明日の事はわからなくても主がご存じだ。全てを委ねて、

 

時が満ちるのを待とう。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係