「彼らは大きな恐怖に包まれて、互いに言った。「風や湖までが言うことをきくとは、いったいこの方はどういう方なのだろう」 マルコ4:41

ガリラヤ湖はすり鉢状で、山に囲まれているため、突如の嵐が発生

する。この日、主は「さあ、向こう岸へ渡ろう」と言われ、弟子た

ちは従い、舟を出した。主は疲労のため、舟のともですぐに熟睡さ

れた。そんな時に、突如の嵐が起きた。凄まじい突風で、大きな波

をかぶり、舟は水で一杯になった。今にも浸水し転覆しそうだ。

 

日頃、漁をする自分の庭みたいな湖で、嵐に慣れている漁師ですら、

驚き慌て、パニックになった。しかし主は、この大騒動の中、動じ

る事なく熟睡しておられた。弟子たちは、主が同船しておられるの

に、恐怖でパニックだ。状況に飲み込まれてしまい、目の前に主が

おられるのに、パニックで右往左往だ。だが、主の舟が沈む事が不

可能で、有り得ない。

 

主は「向こう岸に渡る」と言われた。「舟が沈む!」と怯えているのは、

私たちの姿だろうか。厳しい試練に会うと、すべてがだめになると

思ってしまう。少し体調崩すと、このまま寝たきりになる。仕事で

失敗すると、一生がだめになる。子どもに何かあると、子どもの一

生はもうだめだ・・。恐怖しかない。主は「どうして、そんなに怖が

のか、信仰が無いのはどうしたことか」と言われた。

 

しかし嵐の中で、主が風を叱りつけ、ピタリとなぎになるのを、目

の当たりに見て驚愕した。もし、舟を出さず、岸を歩いて回ったな

ら、嵐に会わなかった。しかし主が自然界をも支配する方だと、知

る事もなかった。試練は厳しいが、必ず大きな祝福へと結果して行

く。

--------------

いつまでも恐れや不安を克服できない者だ。主はその度に、どうし

て、そんなに怖がるのかと嵐を凪にしてくださる。試練は主の助け

を経験できる時とされる。助けてくださいと祈れる事が感謝だ。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係