「ヤコブはひとりだけ、あとに残った。すると、ある人が夜明けまで彼と格闘した」創世記32:24

ヤコブは、父イサクと兄エサウを欺いて、長子の権利を奪い、祝福

の祈りを受けた。エサウは激怒し、ヤコブは家におれず、遠く伯父

の家に身を寄せた。そこで結婚し、財産を築いた。多くの労苦の後、

ついに主から帰郷を告げられる。しかしだました兄の怒りが、恐怖

でならない。家族皆殺しにされるだろう。不安がどうにもならない。

 

まず、しもべたちを列の先頭に、2番目に家族、そして最後に自分

がついた。ヤボクの渡しを渡らせ、自分ひとり残った。ヤコブは、

神には祈るのだが、どこまでも自己中心で、自分の利得、自分の幸

せのためだけだった。しかし恐怖がもう限界で、どうにもならず、

心底の助けを求めて、叫び祈った。

 

するとある人が夜明けまで彼と格闘した。ヤコブは祝福してくれる

まで放さないと、必死にしがみついた。その時、もものつがいがは

ずされ、つまり、彼は砕かれたのだった。ヤコブは悔い改め、初め

て神のみ顔を見た。心が神に向き平安を得た。すると、列の最後に

いた彼が、何と先頭に立ち、兄との再会を果たし、和解できた。

兄はすでに赦していた。

 

私たちも信仰人生で、つらい試練に会い、砕きが臨む。どこまでも頑

なな自我がある事を見せられる。自我が主に従うことを妨げる。試

練に、自分の罪に、ぶち当たる時、苦しいので主に向かわざるを得

ない。新生していても、自分中心で、自分の利得、喜びを求めてい

た事に気づく。

 

頑固な心が砕かれ、初めて自分の思いでなく、主のみ思いに目が向

く。御心を求めるようにされる。その結果、御霊の喜びと平安を経

験する。砕きは非常に痛いが大きな祝福だ。

--------------

無力を認められないまま、あちこちに不満を抱え行き詰る。主に砕

かれなければ、いつも問題の中だ。どこにいても主が支えてくだ

 

さる。御心を尋ね求めて、主に従い進もう。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係