「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます」マタイ11:28

ある夫妻の証しだ。ある時期に、次々と厳しい試練が臨んだ。仕

事上の大きなミス、家の経済的困窮、こじれた対人関係の悩み、

更に家族の入院まで重なった。心は動揺し、もう不安しか無く、思

い煩いでどうにかなりそうだった。更に対人関係では、怒り、赦せ

ない思いにも、さいなまれる。

 

解決の糸口も見えず、心は重荷におしつぶされそうだった。そん

な時に、忙しさにかまけて、行かなくなっていた教会の事を思った。

夫婦で足を運んだ。何の手だても無い中、何らかの指針、支え、

助けが欲しかった。必死な思いで出た礼拝だった。椅子に座った

時に、以前喜んで通っていた時の事がよみがえった。心が落ち

着いた。

 

乾ききったスポンジのように、以前、親しんだ賛美歌が心にしみた。

御言葉が心に響いて来た。牧師に導かれ、祈りの時を与えられた。

一つ一つの問題を具体的に、御前に祈って行った。あれほど、不

安と恐れで、いっぱいであった心が、落ち着いて行った。そして、

何だか大丈夫だと思えた。試練を通して、主に立ち返れた事が、

何より感謝なことだった。

 

続けて祈りつつ、主の示されるままに従って行った。すると突然、

以前、友人に用立てた、まとまったお金が返済されて来て、必要が

満たされた。仕事上の解決策が見つかった。対人関係のもつれ

は、へりくだりを示された。どうであれ、従う決心をしていたので、

示されたまま実行して行った時に、驚くべき和解へと導かれた。

まさに新しくされた。一連の試練は、主のもとへ連れ戻すための、

主の愛だったと、心から感謝した。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「主はその愛する者を懲らしめ」と、愛する者に試練を与えると。

しかし、試練としてを受け入れない、頑なな自我がある。いら立ちと

不満でいっぱいだ。そのまま主のもとへ行こう。状況は同じでも、

見え方が違って来る。そして休みへと導いて下さる。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係