モーセが、民を導いて出エジプトを果たし、海辺で宿営していた
時、パロの軍隊が追跡して来た。みるみる内に、そのパロの軍
勢は追いついて来た。前は海で、後ろからは追っ手という、絶体
絶命の危機だ。イスラエルの民は恐怖で、神に叫び、モーセに
文句を言った。
奴隷の苦難から、救い出してもらったにかかわらず、突如の手
の平返しだ。エジプトから連れ出したりして、一体何という事をし
てくれたのかと、不平不満をぶちまけた。その時、神は奇跡をさ
れ、海の中に道を造られた。そして、安全に無事に、民は紅海を
渡った。
あなたは今、断崖絶壁にいるだろうか、絶体絶命だろうか、神
は必ずあなたのために、道の無い所に道を造られる。「あなた
の道は海の中にあり、大水の中にありました。そのため、あな
たの足跡を見た者はない」と。その道は、隠されていて見えない。
しかし信仰持って前進すると、道が目の前に現れて来る。海が分
かたれ、道が備えられていたように。
ある人は進路において経験した。受験が想定外の結果で、不合
格だった。希望が断たれ、目の前が真っ暗だ。どうすれば良いの
か、祈りに祈った。その時に、道が海の中にあった。目の前に突
然道ができて、留学の道が開かれた。思いを越えた恵みだった。
ある人は、経済的苦境で、進学を断念しようとした時、ある方面
から突然の援助が与えられ、道が造られた。あなたも振り返る時、
海の中に道があった事だろう。これからも主は、道無き所に道を
造り、私たちを安全に導いて下さる。私たちは前進して行ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
信仰人生で、幾度も絶体絶命の海の中に道があった。だからこ
そ、今がある。信仰が守られ、保たれている。当然ではなく、主
によることだ。感謝しかない。これからも道無き所に、道を造って
導いて下さる。
発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係