「しかし、驚くには及びません。サタンさえ光の御使いに変装するのです」Ⅱコリント11:14

悪魔の巧妙さは、誘惑する際に、光の御使いに偽装する事だ。

「サタンさえ光の御使いに変装する」つまり神に見せかけ、良い、

麗しい事に見せる。エデンでエバに「神が」「御言葉が」と言い、

クリスチャンと同じ者と思わせる。又、目的のために手段を正

当化させる。目的が正しければ、手段は構わない、結果オー

ライだと誘惑する。

 

子どものためだと道をつけ、実は親自身のエゴで自己満足だっ

たりする。家族に楽をさせるためと、金銭的に誤った方向に走

る。これらは悪魔の誘惑だ。誘惑が来ている。主は目的も手段

も、聖く、正しい事をされる。主は人に自由意志を与えられた。

この自由意志は、神も悪魔も関与できない。

 

悪魔はこの自由意志に触れる事ができず、強制できないので、

巧妙な手段を取る。何度も、繰り返し、執ような誘惑で、罪に

引きずり込む。サムソンが、デリラに力の秘密を教えるよう、

毎日しきりにせがまれ、サムソンは死ぬほどつらかった。「毎

日」「しきりに」とあり、悪魔は毎日、しきりに誘惑して来る。

絶え間なく、執ように来たらどうだろう。

 

又、欲望を絶え間なく、かき立てられたなら、どうだろう。いつか

必ず行動に移ってしまう。神から離そうと、獲物を狙う悪魔を、

わきまえていよう。悪魔は、行き当たりばったりでなく、思い

つきでなく、悪魔は用意周到な「策略」を持って、誘惑して来

る事に心していよう。今、誘惑が来ているだろうか。悪魔

に気づけるように、御霊の助けをいつも祈っていよう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悪魔は狡猾巧妙で、心の内を見ていて、これまでの経験経歴

も、弱点すべても知っている。霊的知識も深い。どこを攻撃すれ

ばよいかも知っている。しかし主はすでに勝っておられる。神

に従い、悪魔に立ち向かえと。主が絶えず共におられる。

 

発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係