その前の節に、夕暮れに涙が宿ろうと、朝に喜びの叫びが来ると言
っている。 信仰者は、誰しも皆、人生の暗い夜を経験する。主から
の試練の時だ。だが日々、目にするように、夜の後には、必ず朝を
迎える。夜のままであり得ない。夜の後には朝が来る。これは何と
いう慰めだろう。同様に、試練には定められた期間がある。主が定
めた時から1分たりとも延びる事はない。
人間は成功が続く時こそが危険だと言われている。莫大な遺産を受
け継いで、人生が狂い、滅ぼした人は少なく無い。成功の中で、自
らを律する事の出来る人はまれだ。順境で、神を求めなくなる人
も多い。自分の力でやって行けるので、神を必要としない。人がひ
たすら求めるのは平穏無事だ。しかし、それで主から離れてしまう
なら、どうなのだろう。
主が送られる試練は、必ず私たちの素晴らしい益と結果する。試み
のまっただ中では、何もかもが光を失い、真っ暗闇に思える。しか
し、主のよみがえりを覚えよう。十字架で弟子たちは見事につまず
き、落胆絶望した。万事休す、何もかもが終わりだ。しかし、主は復
活された。その時に世界が一変した。
死から命へ、絶望の暗闇から輝く光へ、深い悲しみから溢れる喜び
に変った。明けない夜は無い。今の苦しみは喜びに変わる。夜は必
ず明ける。だからこそ、どんな時にも、すべての事について感謝せ
よと言われている。
------------
夜は必ず明ける。何度慰められたことだろう。十字架の後の真っ暗
闇の中でも三日を待てばペテロは復活の主に出会えた。不安や恐れ
のままで祈っていよう。そして主に感謝しよう。
発行 広島聖書バプテスト教会 み言葉配信係